半年600時間-プログラミング学習ブログ!

プログラミング学習中+転職活動中! オリジナルアプリは1つ目を(仮)完成。2つ目を制作中!

仕事と自学習のバランスと意識

2022/2/19(土)

就職から4ヶ月目の振り返り

・前回のブログから進歩したのは、机に向かう意識が高まったこと

・意志が高まったが、充実した学習になってはいない気がする

・改善として、学習環境の工夫をしてみた

 →座椅子スタイルから、机と椅子のスタイルへ変更。

・仕事で感じるストレス(人間関係ではなく内容に対する緊張と不安)をどう抱え込み過ぎないか

 →抱え込みすぎると、休日に自堕落になりがち。切り替えや楽観視の重要性があると思う。

 

就職後に身につけたこと・出来たこと

・コミュニケーションを取ること

 →フルリモートだとなかなか難しいのが現状。その中でも、話ができる機会には積極的に参加をするように意識をした。技術は全然だが、コミュニケーションは円滑にできていると思う。

・優先度を考えつつ、できることをまずやること

 →例えばテスト担当になっても、その機能の実態をよく分からないまま始まることがあった。それはおいおい理解・質問をするとして、簡単なバリデーションチェック等からやっていくこと。出来ることはやる、が分からない中での大切な進め方だと思った。

・学習はうまくできていないが、意欲は変わらないこと、エンジニアになったのは良かったと思っていること

 →ここ大事。思ってたのとちが〜う!はなかった。あとは、実直に経験と勉強を重ねていくのみ。

 

出来ていないこと(ギャップ)

・出来ていないこと多すぎ。第一は学習、だと思う。もっとやれる。それが今年の唯一の目標だと思う。それ以外は、特になし。

 →一口に勉強と言っても中身はどうするか?

  ・比重の軽い資格はちょこちょこ取る。

    春の基本情報はマスト。あとは、Oracleのブロンズ。そして応用情報。

 

その他

・リモートワーク環境について

 →不安は多いが、定例の会議があるので、そこでうまくコミュニケーションが取れているので、最近はちょっと安心している。

・生活リズムについて

 →慣れてくると夜型になる。23時就寝は徹底したい。

・逃げない工夫(毎週の目標設定)

 →同じスタートラインの駆け出しエンジニア仲間と毎日スラックでアウトプットをすることになった。アウトプットも、普段の学習(プログラミング言語や、SQL他)と資格(基本情報)で分けている。アウトプット投稿がない日は、勉強しなかった日だと可視化される。

・日々の工夫(スケジュール管理)

 →Googleカレンダーで色分けが一番。黄色が勉強。赤が仕事。青が遊び。緑はその他。

・資格

 →仲間とのアウトプットをしながら、仕事との両立や他の勉強とのバランスを保つ。

2ヶ月ぶりの学習ブログ。未経験エンジニア就職後の感想と反省

11月に就職後から1月現在までの状況

・仕事をしてみての苦戦したことや不安

入社して戸惑ったのは、

"リモートでコミュニケーションが取りづらい"

"質問するときに誰に聞けば良いのかが分からない"

"自分で調べて考えた、の境界線がどこまでか(どこから質問をすれば良いのか)が分からない"

"何が正しいのかの判断に迷うことがある"

の4点でしょうか。

 

ここら辺は、ジャンルに関係なく共通の悩みの気がします。

質問先とか、新入社員のケアとかは、半分は会社側の体制のよるところもありますが、現実ではそこがしっかり整っている会社の方が少ないと思います。

弊社は、まだやりやすくケアしてくれる方なのでは感じますが、それでも入社時から現在までの"未知の仕事をすること"への怖さはあります。

開き直って"分からないことは分からない"と、問題になる前に質問をする方が良いのは間違いないので、そこは勇気を持って進めていきたいです。

(仮にそれで怒られるとしたら(怒られることはないと思うけど)、もう仕方ない!)

 

・技術面

技術面で思ったことは、

・一から全てを教えてくれる訳ではないので、自分で調べる、勉強するは必須のスキル

・ただ仕事だけをしていても成長はできなそう

・技術や知識がないから、質問への迷いが出てしまう。

(→そんなことを知らないなんて、ちゃんと勉強していないの?と思われるのが怖い。とはいえ、立ち止まっても仕方ないので、勇気を出して進んでいくこと)

 

はっきり言えば、独学をしなくても"会社に居る"ことは可能に思う。

また、「休日をどこまで犠牲にするか?」という部分は、それぞれの人生があるので自由で良いと思う。

ただし、人生何があるか分からないし、せっかく仕事としてエンジニアを選んだのだから、技術アップはちゃんと意識して仕事をしたいと思う。

 

・プライベート学習

11月から1月にかけては、正直に言うと入門的な技術本を2冊やるのが精一杯だった。

内容は、仕事で使う言語とSQLの入門レベル。

集中してやるなら「1ヶ月でやり切れる」量だが、仕事への不安や緊張により、日常で集中ができず少しずつ進める形で3ヶ月くらいかかった。

 

このプライベート学習の改善は必須だと、危機感を持っている。

今は、"毎日15分アウトプット"として、その日読んだ本や、仕事で学んだことをTwitterや仲間とやっているプライベートチャットに投稿をすることにした。

 

最終的に、仕事をする上で大切なのは"メンタル"に尽きるとも思う。

「これを言ったら怒られるのでは?」

「これを知らないと思われたら恥ずかしい」

「期待はずれと思われてしまうのでは?」

という部分で、

"聞きたいことを聞けずにタスクを抱えてしまう人"は、

少なくないのでは?と思った。

 

自分に言い聞かせている言葉でもあるが、分からないことは分からないとちゃんと言える人になろうと思う。そして、それを言えた後に、同じことにならないように学んでいくのが良いと思う。

#36 一ヶ月の振り返り/内定~出社までの空白期間

#今回の一言

"緊張感がなくなって、見事に腑抜けました"

#10月3週目,4週目,5週目の学習記録

<時間>

・週10時間未満 * 3週間

<内容>

・主に基本情報技術者試験の参考書と過去問

・時々、JavaScript

#振り返り

KEEP:10月の良かったところ

・基本的に良い部分がないのが10月。

内定が月初めには出て、なんとかIT企業でのエンジニアのキャリアをスタートさせることができるようになった。就業は11月からなので少し時間がある。

また、働いている事務の仕事が15日で終了するため、思いがけず2週間の時間が作れると発覚。ここで基本情報をガーッと進めようと思い、過去問をやり始めた。

思うような学習時間は取れなかったが、一方で何もしない日々を過ごしたわけではないので、甘く見れば緊張感がなくなっても、ほんの少しの学習習慣が根付いているのかなとも思った。

 

PROBLEM:問題点、課題点

Problemは大きく分けて二つ。

・もうちょっと勉強できたんじゃない?

・予約は前倒しで計画的にやりましょう!

一つは、Keepでも書いた通り、学習時間の部分に不満が残る。

冷静に考えると、今までと生活リズムが変わったので、それに合わせて学習時間やスケジュールをしっかりと現実的に考えておけば良かったという後悔がある。

引越しもしたので家が変わった部分もあり、あまり自宅学習を集中的にはできなかった。それならば、しっかり修正して外出しての学習にすれば良かったと思うし、それでも集中ができないなら、気の緩みを自覚した上で少しずつ勉強量を増やしていくようなスケジュールにすれば良かったなと思う。

毎回やりがちなのは、ハードなスケジュールを作って、それが崩れるとヤル気を失うということ。人生の課題でもある。「現実的な目標。一人でも達成できる目標」を作ること。

 

予約を前倒しに、については基本情報の件。なんと一ヶ月前の時点でほぼ東京の受験会場が埋まっていた・・・もっと早くに準備すれば良かったと思うし、9月の時点で対策勉強を始めておけば、10月末に受験できたのに・・・と思った。

仕方がないので、基本情報の受験は諦めて春を待つことにする。その間に、基本情報以外の方も学習に取り組むようにする。

 

TRY:次に向けてのトライ

・現実的な「無理のない目標」を作ること

・作った目標を達成すること

これが一番大事なことかもしれない。10月の反省を活かして、11月は目標を達成すること。そして、その目標は必ずしも高いものではなく、低めなハードルの気持ちで超えていくこと。そこからドンドン高くしていこうと思う。

11月(執筆現在は11月13日)は、仕事が始まる。未経験転職でのエンジニアの仕事。めちゃくちゃ緊張している。体調を崩さないことを第一に、自学の方もコツコツと。

30分からでも良いかもしれない。持続させること。その積み重ねで高く上がっていきたい。

#35 就活終了後の1週間!

#今週の一言

"学習のアクセルを再び踏むこと"

#10月2週目の学習記録

今週の学習時間 15時間

10/2土曜:3H →振り返り会/JSアプリ/基本情報/共有会

10/3日曜:1.5H →基本情報

10/4月曜:0.5H ※休日 →ミニアプリ/打ち合わせ

10/5火曜:2H →基本情報/ミニアプリ

10/6水曜:2.5H →面談/基本情報/ミニアプリ

10/7木曜:1.5H→基本情報/ミニアプリJS

10/8金曜:4.5H ※休日ブログ/振り返り会/基本情報/オリアプ

"一週間の振り返り"

<Tryの反省> 

・学習のスイッチを入れる

→△:バツに近い三角というイメージ。先週よりも時間は増えたが、本来なら20時間は最低でも超えなければいけない。これを来週から改善するのが第一。

 

・基本情報の勉強

PHPカリキュラム

・ミニアプリJS

→△:この三点も同上。やることは出来ているが、内容と時間が薄い。

 

<Keep・良かったこと継続したいこと>

GitHubは毎日更新中

・無事に内定承諾を進めた

・通勤時の電車、バスで基本情報の学習を継続していること

→こうやって、今後も隙間時間にできることをやっていく。

本を読むでも良いし、暗記系の勉強をするでも良い。

 

<Problem・課題点>

・とにかく学習時間が不足!

・あと、最近は家での集中ができていないことと、朝がしんどいこと。

 

<Try・来週チャレンジ> 

・2本柱で「PHP」と「基本情報」

・学習時間は「最低25時間〜理想は35時間」にする

基本情報 / PHPカリキュラム / ミニアプリJS

 

<オリジナルアプリ/適宜アップデート中>

◎メイン制作:寄席情報アプリ「ざぶとんだより」

現在は、運営をするための管理者側の機能を使いやすく実装中!!

f:id:otome_tech:20210816121648p:plain


ポートフォリオ第二弾! PHPで制作予定

 

<一週間の学習日報>

10/2土曜

・本日の学習時間:3時間

・今週の課題

「基本情報/PHP/ミニアプリ」

 

・学習進捗と内容

→土日は休日出勤だけど、うまく時間を使って学習ができた。今日からこれを維持していきたい。

振り返り会では、先に就職を決めた先輩から初日の感想を聞いた。共通して今後の課題があるのは「時間の使い方」で、特に出勤時の学習方法。移動時間は社会人の有効活用できるかどうかの重要な時間だよねと言う話になった。ここで、暗記系「資格」とか「英語」とか、これを今後やっていきたい。今度こそは挫折せずに三日坊主にならないように。続く工夫も考えてやっていきたい。

 

====================

10/3日曜

・本日の学習時間:1.5時間

・学習進捗と内容

→やることがあると張りが出る。基本情報の勉強を隙間時間にやるようになったことで、ちょっとした30分とか15分とかを積み重ねるようになった。あとは習慣になるようにやっていくこと。

 

====================

10/4月曜 ※休日

・本日の学習時間:1時間

・学習進捗と内容

→今日は内定祝い兼ねて、以前の職場でお世話になった仲間に祝ってもらった。

本来なら午前中はしっかり学習をしたかったが、できなかった・・・そこが甘いところ。ズルを書かずに、ちゃんと反省をする。あとは通勤時の学習は継続をしていくこと。

 

====================

10/5火曜

・本日の学習時間:2時間

・学習進捗と内容

→ミニアプリのJSは本当に少しずつ。PHPはできていない。あとは、仕事で疲れていても基本情報を電車とバスでやっていけているのは良いこと。朝の勉強会も、メンバーが減っている部分もあるが、ちゃんと継続したい。なによりも自分のためにやっていく。

 

====================

10/6水曜

・本日の学習時間:2.5時間

・学習進捗と内容

→今日は、本当に最後のキャリアコーチ面談。無事に終了。内定承諾も無事に進めている。

学習に関しては、基本情報を通勤時にやること。仮に家で集中できなかったり、仕事で疲れていても、最低限毎日勉強ができているのはよしとする。

一方で、最低限だけでは良い結果が得られないし、プログラミング技術もあがらないので、その点に関してはちゃんとガッツリ学習をする時間も作ってやっていく。

正直、あんまり集中ができていない部分がある。就活は終わったのだから、その点はアクセルを踏み込み、就活以前のような20~30時間学習を目標とする。10月中旬以降は今の会社が終わるので特に。

 

====================

10/7木曜

・本日の学習時間:1.5時間

・学習進捗と内容

→本日も変わらずに通勤時の学習を継続。家では、本当に本当に最低限のJSアプリ。基本情報もそうだけど、今週の反省で上がっているように「アクセルをもっと踏め」と自分を鼓舞する。必要なら、前みたいに喫茶店とかもうまく使うこと。

 

====================

10/8金曜 ※休日

・本日の学習時間:4時間

・学習進捗と内容

→プライベートの時間として、引越し後に全く整理できていなかった部屋の片付けと掃除をやる。予定では、それを3~4時間で終わらせてあとはひたすら学習。特に基本情報を8割は参考書を進めるはず・・・だった。

実際は、朝から午後まで掃除と片付け。そのまま集中できずに夕方。

夕方からは、2週間分の振り返りを書く。そのまま振り返り会に突入。ほんの少しでもと思って、夜に基本情報をやる。何日でどこまで進めるのかを確認しつつ、もちろんプログラミングのコードも書いていく。

 

満足いく一週間学習ではないが、少しづつ上昇して、来週は週30時間以上を目標にする。その先は、今の仕事が終わるので週50時間をやる。

基本情報も11月で合格を掴めるようにする。

#34 就活終了!内定!エンジニア転職!

#今週の一言

"なによりも就活が終わったことがすべて!嬉しい!でもここから!"

#10月1週目の学習記録

#スクール卒業8週目

今週の学習時間 7時間 / 就活 4.5時間

9/25土曜:2H + 1H →朝の勉強会/振り返り会/PHP

9/26日曜:0.5H →ミニアプリJS

9/27月曜:1H + 2H ※休日 →朝の勉強会/就活/面接/結果待ち/反省会

9/28火曜:1H →オリアプ(form送信の修正)

9/29水曜:1H + 1.5H →朝の勉強会/PHP/内定報告,メール対応

9/30木曜:0.5H→ミニアプリJS/打ち合わせ

10/1金曜:1H →朝の勉強会/基本情報

"一週間の振り返り"

<今週のTry>

・就活

新規応募と新規面接を増やす! (現状は来週の月曜に1社で終わり)

→◎:新規応募を探していたが、無事に先週の企業様で内定!

 

・学習

PHPのカリキュラムは必ず終わらせること!!(合計15時間)

→✖️:打ち合わせ、面談、もろもろ対応があってカリキュラム終わらず。予定を組み直す。

 

・その他

outputとしての記事投稿 (エラーブログではなくPHPのまとめを書く)

✖️outputも時間を取れず。内定後に学習方法と予定を一新する。

 

<Keep・良かったこと継続したいこと>

GitHubは毎日更新中(メモアプリ終了。現在はJSで計算機能付のミニアプリ)

・希望企業で内定獲得! 就活終了!

 

<Problem・課題点>

・とにかく学習不足!新しい目標(資格や言語など)を作ってアクセルを踏む。

 

<Try・来週チャレンジ> 

・まず時間を決めてしまうこと。就活が終わったので学習の時間を増やす!

PHPのカリキュラム(10H)

JSミニアプリ(7H)

基本情報技術者(7H)

MySQL(PHPが終わったらやる)

 

<オリジナルアプリ/適宜アップデート中>

◎メイン制作:寄席情報アプリ「ざぶとんだより」

現在は、運営をするための管理者側の機能を使いやすく実装中!!

f:id:otome_tech:20210816121648p:plain


ポートフォリオ第二弾! PHPで制作予定

 

<一週間の学習日報>

9/25土曜

・本日の学習時間:2時間

・本日の就活時間:1時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「就活の新規応募/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング/基本情報」

→○:ミニアプリとPHPをバランスよく集中してやった

 

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:変わらず、メモアプリをやりつつも、MVCの流れを確認しながらゆっくり進めている。新規学習という刺激は少ない。意識をして常にコードに触れるための時間になっている印象。

PHPカリキュラム:ようやくガッツリやったのかなと思う。1週間でやるという目標をたてた。工夫して10時間の確保をしたい。

 

・反省と明日の予定

→今日は集中したので良しとする。

 

====================

9/26日曜

・本日の学習時間:0.5時間

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:JavaScriptを使ったミニアプリを新しく始めた。これを進めつつ、PHPの学習と就活をやる。

 

9/27月曜

・本日の学習時間:1時間

本日の就職活動:1時間

・学習進捗と内容

→就職活動は、面接があった。こちらも悔いなくやり切ることができたと思う。

その後、先週の面接の結果が出て、、、内定となった!!!

これで就活は終わり。希望の企業様で内定が出たことが本当に嬉しい。そして、これからまた新しい戦いが。

緊張も不安もあるが、コツコツやるだけ。自分がどれだけ登れるのか楽しみだし、たのしんで生きていきたい。

 

9/28火曜

・本日の学習時間:1時間

・学習進捗と内容

→オリアプ:ずっと新規登録がエラーになる件で悩んでいたが、なんのことはなく[form]タグの問題だった。

form_withを使用している時、それをformタグで囲む必要はなく、そのせいでエラーになっていた。自分で気づけなかったのが悔やまれるが、これで覚えた!

 

9/29水曜

・本日の学習時間:1時間

・本日の就職活動:2時間

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:JavaScriptのミニアプリを引き続きやっている。ただコードを書くだけではなく、ちゃんと仕組みを知らないとダメだなと痛感。勉強、勉強。

就活:最後のキャリアコーチとの面談をした。自分一人で勉強や就活をするよりも、誰かと一緒にやった方がスムーズに進むと言うのは今回の経験でよーく理解した。今後も、新しく何かを始める時は、いろんな人を巻き込みつつ一緒に成長していきたいと思う。

あとは、内定承諾前に気になる点をしっかり質問した。あとは就業日までにひたすら頑張っていきたい。

 

9/30木曜

・本日の学習時間:0.5時間

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:JavaScriptを使ったミニアプリのみ。最低限、コードに触れてGitHubを更新中。

 

10/1金曜

・本日の学習時間:1時間

・学習進捗と内容

→朝の勉強会にて基本情報の学習をやる。朝は眠いけど、それでもコツコツ。ひたすらやるのみ。

来週、再来週と、もっともっとやらねばという危機感がある。無事に就活も終わったし。言い訳せずにやりたい。

 

#33 最終面接の緊張と学習の見直しと

#今週の一言

"今週でダメなところを吐き出した。来週(アップした本日)から切り替えてやる!"

#9月4週目の学習記録

#スクール卒業7週目

合計学習時間:12H + 就活11.5H

9/18土曜:2H + 1H →新規応募/ミニアプリ,PHP学習

9/19日曜:2H →朝の勉強会(blog更新)/ミニアプリ

9/20月曜:1H + 2H ※休日 →(引越し作業)/ミニアプリ/オリジナルアプリ共有会

9/21火曜:3H + 5H ※休日 →朝の勉強会(JS)/企業研究&最終面接!/ミニアプリ

9/22水曜:1H + 2.5H →/企業研究&面接7社目/ミニアプリ

9/23木曜:2.5H + 1H→朝の勉強会/ミニアプリ/新規応募

9/24金曜:0.5H →ミニアプリ

 

"一週間の振り返り"

<今週のTry>

・就活

◎:最終面接!とにかく悔いなく、体調管理と、思いを伝えること

→今週の唯一良いところ。やり切りました。あとは待つだけ。

 

・学習

×:PHPのカリキュラムを完走する。必ず!

→詳細な反省は下記の日報で。

×:paizaラーニングを進めていく。Bランク2問を目標!

→paizaも新しく進めることができていない。

 

<Keep・良かったこと継続したいこと>

GitHubは毎日更新中(Techpitでミニアプリの開発)

・就活は最終面接1社を悔いなくやり切った(結果待ち中)

 

<Problem・課題点>

・目標未達成

PHPのカリキュラムが終わっていない。

・今週も学習時間と密度の両方に課題 (今週は学習12時間・就活13時間)

→「新しいもの」に触れていない(言語や機能)。paizaも停滞した。

 

<Try・来週チャレンジ> 

PHPのカリキュラムは必ず終わらせること!!(約15時間)

・新規応募と新規面接を増やす! (現状は来週の月曜に1社で終わり)

・outputとしての記事投稿 (エラーブログではなくPHPのまとめを書く)

・なんの勉強をするのかを整理して、スケジュールを考え直す

 

<オリジナルアプリ/適宜アップデート中>

◎メイン制作:寄席情報アプリ「ざぶとんだより」

現在は、運営をするための管理者側の機能を使いやすく実装中!!

f:id:otome_tech:20210816121648p:plain


ポートフォリオ第二弾! PHPで制作予定

 

<一週間の学習日報>

9/18土曜

・本日の学習時間:2時間

・本日の就活時間:1時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「とにかく最終面接!/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→○:ミニアプリとPHPをバランスよく集中してやった

 

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:変わらず、メモアプリをやりつつも、MVCの流れを確認しながらゆっくり進めている。新規学習という刺激は少ない。意識をして常にコードに触れるための時間になっている印象。

PHPカリキュラム:ようやくガッツリやったのかなと思う。1週間でやるという目標をたてた。工夫して10時間の確保をしたい。

 

・反省と明日の予定

→今日は集中したので良しとする。

 

===========

9/19日曜

・本日の学習時間:2時間

・本日の就活時間:0時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「とにかく最終面接!/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→△:朝の勉強会とミニアプリ

 

・学習進捗と内容

→勉強会:1週間の振り返りに時間を使ってしまい、paizaの学習が朝にできなかった。これは、この1週間の反省にもなるのだけれど、そういう決まり事を自分でやぶっていくとダメになるもの。就活大変だよね、とか、たまには休んでも、とかはやっている人が使える言葉であって、今の自分がそこに寄りかかるのは違う!

ミニアプリ:こちらは、土曜の感想と同じくコードに触れるための時間。あとはGitHubを使うことでモチベーション管理にはなっている。ただし、毎日草を生やすだけで力がつくわけじゃない。それも大事だけど、あくまで中身と密度。本当に来週からの学習は、なんの言い訳もせずに愚直にやる。スイッチを入れ続ける。

日報(Blogメモ):日報も、結局土曜だけやっておいて、次にやり始めたのは1週間後の土曜日。今は、振り返りかいの前に日曜に何をしたのかを考えながら書いている。こちらもダメ。学習仲間の良い見本を通して学ぶこと。そうじゃないと仲間の意味もない。ここが踏ん張りどころです。

 

・反省と明日の予定

→反省だらけ。朝の勉強会も慣れてきてしまい、ちょっと集中ができなくなっている。また、先週の引越し+コーディングテストでリズムを崩したのもある。うまく切り替えられれば良かったのに・・・そこを調整しないと、結局その後に長く響く。反省だ。

 

===========

9/20月曜

・本日の学習時間:1時間

・本日の就活時間:2時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「とにかく最終面接!/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→✖️:最終面接を意識しすぎて動けなくなった

 

・反省と明日の予定

→書けるような学習はできていない。明日の面接にとても緊張していて、正直有意義な時間は過ごせなかった。社会人にとって休日の勉強はとても大切な時間なのにそこをうまく使えないと1週間も充実した週にはならない。うーん、ダメだ。今週は結局ずっとダメなんだけど、緊張とリズムを崩したことの眠気とプライベートと心も体も落ち着かない。もはやなかったことにして、来週に切り替えることにしよう。

 

===========

9/21火曜

・本日の学習時間:3時間

・本日の就活時間:5時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「とにかく最終面接!/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→◎:とにかく最終面接! やり切った! あとは待つだけ。

 

・反省と明日の予定

→他の日報は、散々なことを書いたけど、(学習とは離れるが)今日だけは良いことを書きたい。この2週間ずーっと考えていた最終面接を悔いなくやり切った。

伝えたいことは全部伝えたし、以前他の企業様で「一緒に働きたいと思った」という言葉を、今度は目の前にいる面接官の方が言ってくださったのは感無量。

もちろん、一番は「内定」が欲しい。とても志望度の高い企業様だし、もうそこに行きたいと心から願っている。一次面接を終えたら志望度が上がって、最終面接を終えたらまた上がった。だからこそ、終わってからも緊張状態が続いている。

エンジニアとしては、「入社」がゴールではない。長い長い道のりスタートでしかない。でも、願わくば、自分の思う道でスタートを切りたい。この企業様でスタートさせて欲しいし、その道を愚直に進みたい。あとは願うしか出来ないけど・・・

とても素敵な企業様でした。そして、まだ結果は出ていないけど、本当に入社したいと思いました。悔いなくやり切れて良かったです。

今週の唯一にして最大の良かったことはこれです。

 

===========

9/22水曜

・本日の学習時間:1時間

・本日の就活時間:2.5時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「続・就活/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→△:8社目の面接とミニアプリをやった。学習に関しては不満足。

 

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:もうすぐで完成しそう。ミニアプリといいつつも、結局2週間をかけたのは不本意。正直、学習だけをやっている時なら3日は掛からなかったレベルのもの。毎日コードを見る・書く・考えるはやっているけど、もっと密度の濃い時間を作らないと成長できない。そこは、来週に期待で。いや期待というか、来週に活かして必ず実現させる。

就活:今日は新規応募の企業様の面接。昨日の最終面接の余波があるけど、自分のために予定を空けていただいていることに感謝し、しっかりと出来る準備をして取り組む。話すことはうまくできた。あとは、自分の技術力とフィーリングだと思う。どうなるのやら。本当に合否の手応えは分からない。合う企業様との出会いまで走り続けるのと、自分を磨き続ける期間ですね。

 

・反省と明日の予定

→面接は、今日もしっかりやり切った。ミニアプリも、密度の濃さは課題だがやっている。でもそこで手一杯だった・・・paizaのAランク目標も今月は難しそう。PHPは今週に終わらせるのではなかったのか? 目標が達成できない時は、黄色信号が点滅していると思う。ギリギリだ。来週からしっかり立て直しましょう。

 

===========

9/23木曜

・本日の学習時間:2.5時間

・本日の就活時間:1時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「続・就活/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→△:朝の勉強会とミニアプリ。朝の勉強会はダレてきたので新しい刺激を考えたい。

 

・学習進捗と内容

→ミニアプリ:もうすぐで完成しそう。ミニアプリといいつつも、結局2週間をかけたのは不本意。正直、学習だけをやっている時なら3日は掛からなかったレベルのもの。毎日コードを見る・書く・考えるはやっているけど、もっと密度の濃い時間を作らないと成長できない。そこは、来週に期待で。いや期待というか、来週に活かして必ず実現させる。

就活:今日は新規応募の企業様の面接。昨日の最終面接の余波があるけど、自分のために予定を空けていただいていることに感謝し、しっかりと出来る準備をして取り組む。話すことはうまくできた。あとは、自分の技術力とフィーリングだと思う。どうなるのやら。本当に合否の手応えは分からない。合う企業様との出会いまで走り続けるのと、自分を磨き続ける期間ですね。

 

・反省と明日の予定

→面接は、今日もしっかりやり切った。ミニアプリも、密度の濃さは課題だがやっている。でもそこで手一杯だった・・・paizaのAランク目標も今月は難しそう。PHPは今週に終わらせるのではなかったのか? 目標が達成できない時は、黄色信号が点滅していると思う。ギリギリだ。来週からしっかり立て直しましょう。

 

===========

 

9/24金曜

・本日の学習時間:0.5時間

・本日の就活時間:0時間

 

・今週(卒業7週目)の課題

「続・就活/ミニアプリ/PHP/paizaラーニング」

→✖️:早起きをしたが、睡眠不足ゆえに朝も仕事中も集中できず。ミニアプリをちょこっと。

 

・反省と明日の予定

→今日こそ、最終面接の結果が届くぞと思って何も集中できなかった。。。が連絡なし。

この緊張感のまま来週を迎えるのかと考えた時に、「万が一ダメ」だったときの気持ちの立て直しができなくなると考えて、今日を機に切り替えることに決めた。

ダメになるを前提に、もう一度就活を考え、また少しでも自分の能力を上げるために学習に集中をすること。

改めての目標を立てて、まずは1週間をやり切る。そして、また次の1週間。そうやって、もし就活がうまくいかなくても自分の成長を止めないでやっていこうと決めた。

 

#32 PHPと数字のある目標と

#今週の一言

"具体的な数字のある目標を掲げて、より学習への時間を増やしていく"

#9月3週目の学習記録

#スクール卒業6週目

合計学習時間:15H + 就活6.5H

9/11土曜:3H →paiza勉強会/ミニアプリ

9/12日曜:1H →ミニアプリ

9/13月曜3H + 3H ※休日: →paiza勉強会/PHP学習/面接5社目・企業研究

9/14火曜:1H →オリアプ修正

9/15水曜:2H + 0.5H →paiza勉強会/ミニアプリ/CA面談

9/16木曜:3H + 2H ※休日→振り返り日報/面接6社目・企業研究

9/17金曜:2H + 1H→paiza勉強会/振り返り会/PHP学習,ミニアプリ

 

"一週間の振り返り"

<今週のTry>

・就活

→今選考中の企業様には全力を尽くす:○

・学習

→ミニアプリ開発:○

 PHP学習:△

 SQL学習:✖️

 paizaラーニング:△

  

<Keep・良かったこと継続したいこと>

・朝の勉強会の継続

→継続はしているが、睡眠時間が短くなってきた影響で頭がはっきりしていない。黄色信号。23時に寝るように強く意識。

・面接が随時決定

→とりあえず、来週の最終面接しか頭にないので、そこに全力投球。その上で、もしもを考えて新しい面接を増やしていく。

・毎日コードを読む

→ミニアプリ更新中。でも、PHPをメインに時間を使う。

 

<Problem・課題点>

・内定出るまでずっとこうかも。「学習時間」の問題。

→毎日2時間前後だと、やった気がしない。PHPはまったく新しい知識なので刺激がある。とりあえずは、この1週間のPHPをやっていけば解決するか?

・学習ブログの継続

→こちらも、なんとか遅れを取り返した。来週もしっかり更新すること。

 

<Try・来週チャレンジ> 

・就活

→最終面接!最終面接!とにかく悔いなく、体調管理と、思いを伝えることと、何が力になれるのかをハッキリと言うこと。

・学習

PHPのカリキュラムを完走する。必ず!

・paizaラーニングを進めていく

→今週はBランク2問を目標に!

 

<オリジナルアプリ/適宜アップデート中>

◎メイン制作:寄席情報アプリ「ざぶとんだより」

現在は、運営をするための管理者側の機能を使いやすく実装中!!

f:id:otome_tech:20210816121648p:plain


ポートフォリオ第二弾! PHPで制作予定

 

<一週間の学習日報>

9/11土曜

・本日の学習時間:3時間

・本日の就活時間:0時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→思考力:paiza朝の勉強会

 

・学習進捗と内容

→学習:今日はpaizaの勉強会でCランク問題を進めていく。やり切ることが大切。進めていく。

ミニアプリは、カリキュラムとバージョンが違う関係で予期せぬエラーが多々起こる。それも勉強と思って進めていく。

 

・反省と明日の予定

→仕事のある日に3時間の学習ができているのはありがたい。引越しの残りもあるので、色々と時間の確保が難しいけど、朝と夜とでうまく組み合わせて学習の確保を続けていく。

 

============

9/12日曜

・本日の学習時間:1時間

・本日の就活時間:0時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→ミニアプリを進める

 

・学習進捗と内容

Githubの草を意識してミニアプリをやってはいるが、新しい学習が進んでいる感じがしない。仕事をしながらの学習の弊害ではあるけど、大切なのは実感がなくても続けていくことだと思っている。

 

・反省と明日の予定

→毎度のことながら、就活メインになっている今は最低限毎日コードに触れること。まずはそこを維持。

 

============

9/13月曜 *休日

・本日の学習時間:3時間

・本日の就活時間: 3時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→思考力:paiza朝の勉強会

 学習:PHP講座

 就活:5社目の面接

 

・学習進捗と内容

→学習:今週から一気にPHPを進めていきたい。同時に、ミニアプリのGithubも忘れずに。

 就活:5社目の面接。事前の企業情報ではあまり実態が見えなかったのと、いきなり社長面談だったので緊張した。ただ、とても良かったとも思う。未経験で30代になれば当然ながら厳しい道がある。それをハッキリと言った上で、生き残れる道も提示してくれる優しさがあった。絶対に成長できる環境がそこにあると思えた。こういう企業もあるのだと、出会えたのはとても良いこと。願わくば先に進みたい。必ず成長というかエンジニアになれる。

 

・反省と明日の予定

→就活はだんだんと慣れてきたのがよかった。初めての社長面談が経験できたのも大きな出来事。学習の方は、就活に引っ張られながらもうまく時間の確保をするしかない。あまり集中できていない状態でもあるので、最低限をクリアするだけでなく、ちゃんと満足いく学習をすること。

 

============

9/14火曜

・本日の学習時間:1時間

・本日の就活時間: 0時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→学習:オリアプの新規投稿エラー修正

 

・学習進捗と内容

→学習:オリアプの修正がようやくできた。新規登録のエラーをどうしようかと考えていたけど、teratailを通して初めて回答が得られた。理由は「formタグとform_withの併用」だった。form_withをちゃんと理解していないからこうなるんだなとショックを受ける。エラー解消ができたのは良いけど、それを気づけなかったのは良くない。

 

・反省と明日の予定

→久しぶりに触れたオリアプ。でも、運営をすることを諦めてはいない。就活後にしっかりと実装を進めていく予定。問題なのは編集と新規投稿の一括保存。これができればいつでもスタートできる。

 

============

9/15水曜

・本日の学習時間:2時間

・本日の就活時間: 0.5時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→思考力:paiza朝の勉強会

 就活:キャリアコーチ面談

 

・反省と明日の予定

→ミニアプリの更新は継続中。でも、刺激はない。paizaはなんとか継続している。就活では、最終面談に向けた話をした。面接では、正直に誠実にベストを尽くすだけ。あと大切なのは嘘をつかないということ。

 

============

9/16木曜

・本日の学習時間:3時間

・本日の就活時間: 2時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→学習:振り返りがメイン

 就活:6社目の面接/社長面談

 

・学習進捗と内容

→学習:2週間以上更新ができていなかったブログを更新した。ちゃんと更新しているのは良いのだけど、振り返りの意味が薄くなっているので、ちゃんと向き合うこと。向き合って「何が問題」なのか「どう改善するのか」をしっかりと考えていくこと。そうしないと、意味のない時間を過ごすことになってしまう。気をつけましょう。

 就活:とんでもない企業との面談だった。とんでもない、というのは人生初の圧迫面接だったこと。あとあとで、社長のTwitterを見たけど、ああこういう方だったんだなと納得した。企業が選ぶ側だから偉いのか?といえば、そうは思わない。受ける側だって選ぶ自由があるのだから。なのに、なぜ「ウチに入りたいんでしょ? それじゃダメだね〜」みたいに明らかな上から目線になるのだろうか。そんなことをされたら、入社後の社員に対してだって「ウチで働きたいんでしょ?」と接するような気もしてくる。

アンマッチといえばアンマッチなんだろうけど、そもそも未経験や自分自身の経歴を見て「続かない、すぐ辞める」と断定するなら面接をしないでほしい。ちなみに、この企業は企業側からのスカウトによって応募した企業だった。だからこそ余計にだ。ダメで元々で応募したわけでもない。スカウトで初めて知った企業だ。

それで、面接をする社長は何も知らない状態で席に着くし、パラパラと履歴書を見て「ガチ未経験だね〜」ってどういうこと?

未経験を採用する気がない、またはそこへ加えての年齢や学歴や職歴がちゃんと基準としてあるならスカウトしないで欲しかった。

嘘をつかずにまっすぐ誠実に、と面接に向かった自分が馬鹿馬鹿しいと思ったし、「人を大切にする・採用を大切にする」と謳っているHPの理念とは真逆じゃないかと思った。それが一番残念・・・

憤りがあったのは事実なので、必ず立派なエンジニアになるし、その時に逆に見下すくらいの存在になってやると思った。

 

・反省と明日の予定

→休日に面接が入るので、必然的に前のように10時間学習はできない。その中で学習をうまく進めていかないと・・・今週もまだうまくいっていない。唯一の功名は、今日の面接によって怒りが学習へと向いたこと。ああいう未経験を馬鹿にするような人、まるで正解を知っているかのように人を見ようとしない人、単純に面接に来た者に対して誠意がない人、そういう人間を見返す・後悔させるそんなエンジニアになりたい。やるしかないのでやる。

 

============

9/17金曜

・本日の学習時間:2時間

・本日の就活時間: 1時間

 

・今週(卒業6週目)の課題

「ミニアプリ/SQL/PHP/paizaラーニング/就活で面接企業を増やす」

→学習:ミニアプリ

 output:振り返り会

 

・学習進捗と内容

→学習:ミニアプリをコツコツと。あとは、そろそろJavascriptもやらないと。日曜と月曜でやってみる。

 振り返り会は、無事に内定を複数社獲得した先輩からの話を聞きつつ、1週間を反省。この3週間くらいずっと言い続けているけど、就活をしながらの学習、カリキュラムから離れた時の独学、まだまだ甘い。学習の充実感がない。これはコツコツとかではなく、きちんと目標を立てないとダメだなと実感した。取り急ぎ、今のPHPカリキュラムをやり切ることと、基本情報技術者の学習の2本はやり切ろうと決めた。

 

 

・反省と明日の予定

→具体的に来週1週間でPHPはやり切ると決めたので、目標ができてモチベーションが上がったと思う。

 次に向けて、ミニアプリとPHP1週間やるのみ。